平成29年度幹事会・支部長懇談会合同会議を開催いたしました。

東北大学農学部同窓会幹事会・支部長懇談会合同会議は、平成29年11月11日(土)14時半より千代田区九段レストラン「ABO」にて19名の出席を得て開催されました。

〇出席者
会長:駒井三千夫
副会長:水多忠雄、貝沼圭二、大庭清、正木英子、廣野治子、
牧野周(研究科長)
在京幹事:和泉真理
支部長:阿刀田光紹(北海道)、片寄隆臣(福島)、井上哲(群馬)、
    小原嘉昭(つくば)、塩谷栗夫(岐阜)、粟冠和郎(三重)
    瀬口正晴(関西)、前田浩(九州支部)
学内幹事:酒井、原、石川

司会進行:原幹事長

<議事>
1.今回東京開催は、学士会館ではなく会場を正木さんのレストランとして行うことを報告した。

2.全員が自己紹介を行なった。

3.28年度活動報告
石川幹事(平成28年事務局)より、平成28年活動報告(移転事業活動を含む)について、同窓会報第94号(P9及びP13)に基づき説明がなされ、7月の幹事会で報告・承認済みであることも報告された。

4.28年度決算報および監査報告
原会計幹事より、移転記念事業基金を含めた28年度の会計状況について、資料(同窓会会報第94号P11及びP13)に基づき説明がなされ、7月の幹事会で報告・承認済であることの報告があった。

5.29年度活動計画
11月であるので、すでに活動報告であるが、資料(別紙1)に基づいて酒井事務局長より説明がなされた。

6.29年度予算
資料(同窓会報第94号p11)に基づいて原会計幹事より説明がなされた。特に、予算が300万程度下がっているのは、移転事業費の計上が少なくなっていることが理由であること、しかし、いずれにしても下がっているのでなにがしかの対応が必要かもしれない。旨報告があった。

7.3〜6までの質疑応答
主な意見 
・会費が少なくなっているという報告があったが、大丈夫か?
→酒井事務局長より、入学時の学生から先に徴収してしまうなどの確保に関する方策を練っている旨の回答があった。

8.各支部の報告
主な報告
・5月に伊藤先生を招いて総会。数年来お伝えしているとおり、支部総会への参加者が減少し、大学から講師をお呼びするのがとても心苦しく感じている。(北海道)。
・コミュタンの見学会を実施し、記念事業として60万円の寄付を行った(福島)
・二年に1回の会合を持っている(つくば)
・そもそも東北大出身者が少ない、支部の事務局に会員情報が欲しい(岐阜)
・メールを使ったネットワークはありではないか?農学部の経緯がわかる良い会報(関西)
・若手とその繋がりで会員を確保につとめている(群馬)
・総会出席者は10名程度、研究費の補助などができれば、、、(九州)

9.名誉会員の推薦
定年退職教授1名(工藤昭彦)が推薦され承認された。

10.その他(総会での連絡)
女性の会より報告:女性の会でも集まりを持っている。おって農学部の方に講師依頼をしたいと考えているのでその際は御協力いただければありがたい。

11.その他
主な発言
会計案に関する発言が主であった。
・会費が少なくなっているという報告があったが、大丈夫か?
→酒井事務局長より、入学時の学生から先に徴収してしまうなどの確保に関する方策を練っている旨の回答があった。
・会費を値上げするということも対策の一つかもしれない
→学生たちに伝える必要がある
・学生からももちろんだが、シニアーからもっととってもいいかもしれない
→検討の余地あり。学内担当者も数年で入れ替わるため、なかなか大きな変更はできない。また事務局への負担が大きくならないようにしないといけない
・総会の日程等はもう少し早めに連絡してもらえるとありがたいが、、、、
→検討の余地あり。次回は慣例に従うと仙台開催となる、日程等また御相談差し上げる。

以上

2018年02月15日